飛んでいるところを見ると羽の色がよく分かります。
風切り羽根の外側は黒いのですが,中央部が白くなっています。
2002.7.21 散歩の途中,高田図書館の近くで親子のカラスに出会いましたが,なんと,雛は2羽とも羽が白いのです。もちろん,母ガラスは真っ黒です。
人なつっこいカラスで,割合近くでシャッターを押すことができました。
白い羽のカラス etc
by Katsuo Egara
2002.9.22 久し振りで1羽の雛に会いました。羽の色は以前とほとんど
同じでした。母ガラスともう1羽の雛は見あたりませんでした。
2006.8.25 上越市の関川河口で山田展生さんが 部分的に白いカラスを見つけたそうです。 右の画像は山田さんからいただいたものです。 |
|
アルビノといわれる白いカラスの話は聞いたことがありま
すが,羽根の白いカラスは珍しいのではないでしょうか。
○空中でクルミをキャッチするカラス (2008.12.15)
カラスが,クルミを高いところから道路に落として割って食べるのは時々見かける光景
ですが,先日クルミで遊ぶ珍しいカラスを見ました。
そのカラスは,高いところからクルミを落とし,急降下して追いかけ,空中でキャッチする
のです。これを5回ほど続けてやっていましたが,おもしろそうに,さも得意になってやって
いるように見えました。