連 合 会 序 列 | 各鳩舎マーク8羽中 上位3羽の合計分速 |
中林光一さん16回目の優勝 中林さんは92年から鳩を飼っており,その 年の秋のレースですでに入賞しています。 そして翌年秋のレジョナルで早くも総合優 勝を果たしています。これまでの連合会優 勝は16回,総合優勝は6回を数え,95年 秋の400kmレースでは全国最高分速を達 成し,高松宮杯を受賞しました。全国で生 まれる鳩は年間約130万羽。その頂点に 立ったわけです。 種鳩鳩舎は2坪で70羽,作出は年40〜 50羽で選手鳩舎は1.5坪。主要系統は南 西系,知野さん(雪国連合会)の系統,青 木さん(雪国)の系統など。 会員を増やしたいが,持ち寄り・審査に片 道1時間かかるのがネックと考えている。 |
1. 中林 光一 1322m/分 | 1. 中林 光一 3938m/分 | |
2. 〃 | 2. 北島 光雄 | |
3. 清水 正博 | 3. 清水 正博 | |
4. 中林 光一 | 4. 羽深 茂 | |
5. 清水 正博 | 5. 山田 照夫 | |
6. 北島 光雄 | 6. 木村 公信 | |
7. 〃 | 7. 小林 秀一 | |
8. 〃 | 8. 星野常一郎 | |
9. 小林 秀一 | 9. 下鳥 正敏 | |
10. 〃 | 10. 田中 秀之 |
福井200km(2002.10.12) | 東舞鶴300km(2002.10.31) | 200kmレースで北島鳩舎が 1位から14位まで独占 スピードと共に帰還率の高い ことでも有名な北島さんが, 今回のレースで1位から14位 まで独占する快挙をあげまし た。 これまでのレースは,ゴム環 方式でしたが,今秋から電子 式自動記録装置(ATIS,ヴィ クトリーなど)も使われるように なり,これも上位独占の一因 でしょう。 |
1. 北島 光雄 1202m/分 | 1. 白木 朝雄 1123m/分 | |
2. 〃 | 2. 羽深 茂 | |
3. 〃 | 3. 山田 照夫 | |
4. 〃 | 4. 北島 光雄 | |
5. 〃 | 5. 清水 正博 | |
6. 〃 | 6. 〃 | |
7. 〃 | 7. 北島 光雄 | |
8〜14. 〃 | 8. 清水 正博 | |
15〜18. 山田 照夫 | 9. 北島 光雄 | |
19〜20. 北島 光雄 | 10. 中林 光一 |
秋季400kmレースは中止
今秋は長雨続きで,おまけに初雪も早かったのです。11月5日の初雪は高田測候所開設
以来の新記録です。11月15日からは狩猟シーズンになることも考慮し,400kmレースは
残念ながら中止となりました。
2002年春季のレース成績をご紹介します
高岡100km(2002.3.10) | 福井200km(2002.3.17) | 200kmレースの優勝は小林君男さん 小林さんは19年前から鳩を飼っており, レース参加は95年から。98年の600km レースでは1位から6位まで独占し,1位 の鳩は分速1489mで全国一となり,農林 水産大臣杯を受賞しました。昨年の600 km地区ナショナルレースでも総合1位に 輝いています(分速2001m)。また,98年 と00年の750kmGPレースでは,いずれも 4位に入賞しています。 鳩舎は自宅から7km離れた所にあり,種 鳩,選手各2.5坪。主要系統はファブリ,飴 田稚内系,小黒輸入系(ヘルマン,ブリン クマン)など。 |
---|---|---|
1.戸田 清 1638m/分 | 1.小林 君男 1687m/分 | |
2.山田 照夫 | 2.清水 正博 | |
3.清水 正博 | 3. 〃 | |
4.中林 光一 | 4.中林 光一 | |
5. 〃 | 5. 〃 | |
6.山口 明 | 6.清水 正博 | |
7.風間 忠 | 7.戸田 清 | |
8. 岩田 公男 | 8.白木 朝雄 | |
9. 北島 光雄 | 9.下鳥 正敏 | |
10. 〃 | 10.羽深 茂 |
鳥取400km郵政杯(2002.3.31) | 松江500km農水杯(2002.4.14) |
---|---|
1.永原 勝 1455m/分 | 1.白木 朝雄 1549m/分 |
2.小林 君男 | 2.永原 勝 |
3.星野常一郎 | 3.星野常一郎 |
4.山口 明 | 4. 〃 |
5.星野常一郎 | 5.中林 光一 |
6.北島 光雄 | 6.深石辰一郎 |
7. 〃 | 7.北島 光雄 |
8.高山 純一 | 8.木村 公信 |
9.永原 勝 | 9.高山 純一 |
10.北島 光雄 | 10.白木 朝雄 |
白木朝雄さん500kで優勝 白木さんは77年に千葉でレースを開始し,80年から上越でレースを継続しています。 鳩舎規模は,種鳩4坪12ペア,選手3坪で,作出は70羽です。主力系統はJ.L.. & N. フーベン系,プリンス系,ファンワンロイ系などです。 優・入勝は数多く,総合レースではGP以外の各レースで優勝している強豪です。 |
![]() 500km優勝鳩を持つ白木朝雄さん |
浜田600km地区N(2002.4.22) | 下関800kmGP(2002.5.13) | 600, 800kmレースの優勝は羽深 茂さん 羽深さんの鳩歴は長く,最初は伝書鳩協会 で10年ほどレースを続け,余市700km入賞 などの成績を上げました。中断の後83年に 再開し輝かしい成績を上げ続けています。 全種の総合レースで優勝しており総合優 勝は9回です。以前の郵政大臣杯レースで は全国最高分速を出しています。全国の優 秀鳩舎コンクールに入賞したり,連盟の最 優秀鳩舎にも数回選ばれています。 鳩舎は種鳩4.5坪,選手5.5坪。種鳩は30 ペアで作出は120〜130羽。主要系統は福 井の藤井輸入系で,オランダのド・プリンス 系などが有名です。 |
---|---|---|
1.羽深 茂 1104m/分 | 1.羽深 茂 996m/分 | |
2.佐藤 毅 | 2. 〃 | |
3.北島 光雄 | 3. 〃 | |
4.風間 忠 | 4.白木 朝雄 | |
5.松井 和彦 | 5.星野常一郎 | |
6.北島 光雄 | 6.小林 君男 | |
7.羽深 茂 | 7.中林 光一 | |
8. 深石辰一郎 | 8.北島 光雄 | |
9. 小林 君男 | 9.羽深 茂 | |
10. 羽深 茂 | 10.北島 光雄 |
佐世保900km衆院議長杯(2002.5.13) | 奈良尾1000kmGN(2002.5.13) |
---|---|
1.北島 光雄 684m/分 | 1.清水 正博 814m/分 |
2.岡田 登 | 2.松井 和彦 |
3.白木 朝雄 | |
4. 〃 | |
5.羽深 茂 | |
6.中林 光一 | |
7.小林 秀一 | |
8. 〃 | |
9.深石辰一郎 | |
10.吉田弘二朗 |